柏香亭【草津温泉】
《2018年夏休み その1》
今年の夏休みは2泊3日、会議やら資料締切やら色々有って短め。1泊は会社提携の草津の保養所、もう1泊は志賀高原の温泉旅館にした。
初日は関越道の高崎ICで降りて角上魚類で夕飯の刺身とかを買い、昼飯食って国道406号(草津街道)で草津へ。406号って須賀尾峠の車だと10数分の区間が急カーブとアップダウンが激しくてそれ以外が走りやすいのにちょっともったいない道。
で、2日目の昼飯。夏休み期間の草津で日曜の昼と云えば混雑必至だよなぁ・・・と、開店11時の10分前くらいに「柏香亭」さんへ。この店は歴史が古く草津の蕎麦屋の中でも人気上位の店と。
で、開店迄の10分位の間に人が続々と列び始め、20人くらいかな?店内はそれほど広くなく10数席しか無いので数人は外で待つことに。
一番乗りになったσ(^^)は「もりそば 600円」と「舞茸天ぷら 550円」を注文。揚げたての天ぷらはボリューム有るのが3つ、塩で食べて美味しかったが蕎麦はどうかなぁ?まぁ普通な感じ・・・個人の感想だけど。
店を出たら列んでる客は7人くらいかな?




【柏香亭】
住所:群馬県吾妻郡草津町草津376
電話:0279-88-2208
時間:11:00~17:00
休み:木曜
料金:もりそば600円他
URL:
草津で人気1番の蕎麦屋は多分「三國家」だと思う。食べ終えて11時半頃に店の前を通ったら30人位列んでいたなぁ。この店はつけ汁に特徴が有ってσ(^^)も好きだけどそこまで列んで食べる店なのか。もっと他にも「かない」「わへい」「大野家」とか普通に蕎麦屋が有ってその時間ならどの店も列ばずに入れるのに・・・但し、草津は一大観光地なので地雷店は確実に存在するけど(笑)


| 固定リンク
「美味しいなぁ」カテゴリの記事
- 農家レストラン 蕎屋【下郷町】(2019.01.31)
- 北国街道 柳町【上田市】(2018.11.28)
- 旅の宿 南條(食事)【別所温泉】(2018.11.25)
- そば処 倉乃【上田市】(2018.11.25)
- 和泉家旅館(食事)【田沢温泉】(2018.11.25)
コメント